SDGsへの取り組み

当社では下記の挙げたアクションの中で取り組めるものから順次取り組みを始めています。

1. 貧困をなくそう

  • 地域社会への寄付やボランティア活動を通じて、生活困窮者への支援を行う。
  • 低所得者層向けの雇用機会を創出し、経済的自立を促進する。

2. 飢餓をゼロに

  • 食品ロス削減の取り組みを推進し、余剰食品をフードバンクに提供する。
  • 農業従事者との協力により、持続可能な食料供給チェーンを構築する。

ニッポンフードシフト 推進パートナー

株式会社アミノメは、農林水産省が取り組む「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」の推進パートナーとして、その取り組みに賛同しています。

3. すべての人に健康と福祉を

  • 従業員の健康管理プログラムを導入し、定期的な健康診断やメンタルヘルスサポートを提供する。
  • 運動機会の増加と食生活改善に係るアクションを通して、健康増進に努める。
  • 安全で衛生的な職場環境を整備し、労働災害の防止に努める。

FUN+WALK PROJECT

株式会社アミノメは、スポーツ庁が推進する、歩くことをもっと楽しく、楽しいことをもっと健康的なものに変えていくプロジェクト「FUN+WALK PROJECT」に参加しています。

スマート・ライフ・プロジェクト

株式会社アミノメは、厚生労働省が推進する、国民の健康づくりをサポートするプロジェクト「スマート・ライフ・プロジェクト」に参加しています。

4. 質の高い教育をみんなに

  • 従業員向けの研修やスキルアッププログラムを実施し、キャリア開発を支援する。
  • 地域の教育機関と連携し、インターンシップや職業体験の機会を提供する。

5. ジェンダー平等を実現しよう

  • 男女平等な採用・昇進制度を確立し、多様性を尊重する職場文化を醸成する。
  • 育児休業や介護休業の取得を促進し、ワークライフバランスを支援する。

6. 安全な水とトイレを世界中に

  • 事業活動における水使用量の削減や再利用を推進し、水資源の保全に努める。
  • 衛生的なトイレ設備を整備し、従業員の健康維持に寄与する。

7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに

  • 再生可能エネルギーの導入や省エネルギー対策を実施し、エネルギー効率の向上を図る。
  • エネルギー管理システムを導入し、エネルギー使用状況のモニタリングと最適化を行う。

8. 働きがいも経済成長も

  • 公正な労働条件を提供し、従業員の働きがいを高める施策を導入する。
  • 地域経済への貢献を目指し、中小企業との取引や地元採用を推進する。

9. 産業と技術革新の基盤をつくろう

  • 研究開発投資を拡大し、革新的な製品やサービスの開発を促進する。
  • デジタル技術の活用により、業務効率化や新たなビジネスモデルの構築を目指す。

10. 人や国の不平等をなくそう

  • 多様なバックグラウンドを持つ人材の採用を推進し、インクルーシブな職場環境を整備する。
  • サプライチェーン全体で公正な取引を行い、取引先との関係性を強化する。

Myじんけん宣言 賛同法人

株式会社アミノメは、法務省が進める誰もが人権を尊重し合う社会の実現を目指す取組みの一環である「Myじんけん宣言」に賛同しています。

11. 住み続けられるまちづくりを

  • 地域社会の美化活動や防災訓練に参加し、住みやすい街づくりに貢献する。
  • 公共交通機関の利用促進や自転車通勤の奨励により、都市の交通渋滞緩和に寄与する。

12. つくる責任 つかう責任

  • 製品のライフサイクル全体で環境負荷を低減する取り組みを推進する。
  • リサイクル可能な素材の使用や、廃棄物削減のための取り組みを強化する。

13. 気候変動に具体的な対策を

  • 温室効果ガス排出量の削減目標を設定し、達成に向けた具体的な行動計画を策定する。
  • 環境に配慮した製品やサービスの開発・提供を通じて、気候変動対策に貢献する。

14. 海の豊かさを守ろう

  • 海洋プラスチックごみ削減のため、製品包装の見直しや代替素材の採用を検討する。
  • 海洋生態系保全活動への支援や、社員のボランティア参加を促進する。

未来とサンゴプロジェクト 賛同法人

株式会社アミノメは、恩納村を含めた沖縄の美しい海を守るため、ソフトバンク株式会社、一般社団法人恩納村観光協会、サンシャイン水族館が実施する「未来とサンゴプロジェクト」に賛同しています。

海と日本PROJECT 推進パートナー

株式会社アミノメは、全国的な海洋保全活動で知られる「海と日本PROJECT」に、推進パートナーとして参加しています。

15. 陸の豊かさも守ろう

  • 事業活動における森林資源の持続可能な利用を推進し、違法伐採の防止に努める。
  • 生物多様性保全のため、緑化活動や生態系保護プロジェクトに参加する。

16. 平和と公正をすべての人に

  • コンプライアンス教育を徹底し、法令遵守と倫理的な事業運営を確立する。
  • 贈収賄防止のための内部統制システムを導入し、透明性の高い企業文化を醸成する。

17. パートナーシップで目標を達成しよう

  • 他企業やNGO、地域団体と協力し、持続可能なプロジェクトやイベントを共催する。
  • 社会課題解決に向けたパートナーシップの構築を推進し、情報共有や共同研究に積極的に参加する。

かながわSDGsパートナー

株式会社アミノメは、神奈川県の「かながわSDGsパートナー」に登録しています。

かわさきSDGsゴールドパートナー

株式会社アミノメは、神奈川県川崎市認定の「かわさきSDGsゴールドパートナー」です。

あだちSDGsパートナー

株式会社アミノメは、東京都足立区の「あだちSDGsパートナー」に登録しています。

いしのまき圏域SDGsパートナー

株式会社アミノメは、宮城県石巻市・東松島市・女川町の「いしのまき圏域SDGsパートナー」に登録しています。

SDGsコミュニティ アルトイー 参加法人

株式会社アミノメは、日本アーツ株式会社が運営するSDGsコミュニティ「アルトイー」に参加しています。